左腕と親指の位置関係‐澤田先生 ヴァイオリン練習法 東京 東京都港区バイオリン教室 音楽教室ミナト

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。
東京都港区の音楽教室 ミナト Top > 東京都港区バイオリン教室 > ヴァイオリン練習法 > 左腕と親指の位置関係‐澤田先生

左腕と親指の位置関係

Female violinist and male pianistヴァイオリンは、左と右で全く違う事を行いますよね。慣れてくるとあまり感じる事はありませんが実はこれは凄く難しい事なのです。また、左手においては自然の形ではなく肘の関節を内側にひねり、上に向けている状態です。チェリストやピアニストとは全然違う、自然に逆らった特殊な持ち方がをヴァイオリニストはしなくてはいけません。左腕を楽に自由に使うポイントをおさえましょう。


親指と他の指の位置関係

まずは親指を確認。日常生活において親指は物を挟んだり、取ったりするのにひつよう不可欠な指ですよね。ヴァイオリンにおいても親指は非常に重要な指になります。

まず、ヴァイオリンのネックの部分を、下から親指と人差し指の第三関節でそっと包むように持ち、軽く支える。決して強く押し付けたりしないでください。親指がネック部分に接触する部分は、他の指の長さによって変わってきますので、ご自身で位置を確認してください。

実際に構えてみましょう

ヴァイオリンを顎でしっかりと支えます。左腕を準備しゆっくりとネック部分に持って行ってください。下から親指と人差し指の間にネック部分が入るようにする。親指は左、人差し指はネックの右部分です。

A線の上に人差し指から小指を置きます。指でトンネルを作ってください、そしてそのトンネルには右人差し指1本分が入るだけの
空間をあけておいてくださいね。指で綺麗な山を作るイメージです。全ての弦においてやってみてください。

親指の位置

実際に構えてみるとお気づきになると思いますが、各弦で親指の触れる位置が変わってくると思います。気を付けて頂きたいのは、親指の位置が低すぎると、腕はどんどん内側に押しやられ脇が密着し小指が弦に対して直角になってしまいます。そして人差し指で触れる事ができなくなり支えを失い不安定になります。

反対に親指の位置が高すぎる(上に飛び出すぎる)ネック部分に人差し指が必要以上に触れる事で、他の指も位置が高くなり指が鋭角になってしまい指の腹で抑える事ができず、爪が弦に触れてしまったり、トンネルを作る事ができなくなってしまいます。

ポジション移動にも多大な影響を与えてしまうので、基礎の段階で正しい位置を習得しておきましょう。

お教えいただいた先生:
この記事が役に立ったなと思ったら、ぜひ「いいね」やブックマークお願いします、励みになります!   この先生のヴァイオリンレッスンが受けられるかも!? >> 詳しくは先生のページをチェック!
 
ピアノヴァイオリンレッスン


東京都港区のピアノ教室/バイオリン教室/フルート教室

お問い合わせ・体験のお申し込みはお電話でどうぞ!
03-6809-4957
ゼロサン-ロクハチゼロキュウ-ヨンキュウゴーナナ

電話受付9:00-22:30 土日も営業!
時間外でもかけてみて下さい。もし出られない場合、必ず折り返します!

港区のピアノ教室
©ミナトミュージックサロン
©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン