22 page ピアノ 東京 港区の音楽教室 音楽教室ミナト

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。

ピアノ

忙しいお子様の為のピアノ・バイオリンレッスンに最適

pianokodomo

子供にレッスンをさせてあげたい、でも忙しくて…。お稽古の合間、ピンポイントの時間に習えます!その理由とは?

先生の数が多い、ピアノ台数が多いから希望の時間にレッスン出来る!

ピアノが5台、しかも全室生ピアノ!

ピアノ5台、全室生ピアノ!

学校、塾、お稽古… ご多忙のお子様に、音楽を習わせたい。例えば「水曜日17時半から1時間」これは、個人のお教室では絶対に出来ません。なぜならば先生も一人、お部屋も通常ご自宅、ピアノもひとつだからです。

そこが、ミナトなら先生の数も多く、ピアノ部屋も5つもあります。だからこそ、かなりの確率でご要望にお答えすることが出来ます。

ミナトは時間を守ります。
ほかの教室で、「時間になってもほかの人が部屋から出てこなかった」こういう話をよく聞きます。一般的に音楽の先生は指導に熱中するあまり、時間を忘れてしまう方が多いように思います。しかしミナトは絶対時間厳守。いかなる遅れも許さずしっかり皆様の大切なレッスン時間をお守りします。
すべてマンツーマン。だから、ほかの人の時間を気にしなくてOK!

マンツーマンレッスンだから、時間を他の人に合わせる必要なし!ご希望の曜日日時をリクエストいただければその曜日時間にピンポイントに先生をお付けしてお部屋をお取りすることが出来ます。効果の面からも、個人レッスン、マンツーマンはお子様の潜在能力を引き出すのに最適なスタイルです。

Updated: 2015年8月22日 — 9:28 AM

親子割引!「子供をやってみるのを見て 私もやりたい!と思った」(港南・ピアノ子供レッスン)

ミナトミュージックサロンには、たくさんのお子様とお母様がいらっしゃいます。
今日いらしたのは、品川・港南にお住まいのN様。港南でピアノ教室をお探しでミナトにたどりついたとのことでした。

大抵の場合お子様がレッスンしてらっしゃる時付き添いでいらっしゃるのですが、

「子供が弾いているのをみて私もやりたくなった!」

こんなお母様も実は、多いのです。

お子様がピアノ + お母様 ヴァイオリン

お子様ヴァイオリン + 親子でヴァイオリン

お子様には早すぎると思ったけれど、私はピアノをはじめる!

こんなケースもたくさん! なお親子でご入会の場合、入会金はお二人目は半額にさせていただいています。お子様の教育をきっかけに、素敵な音楽の世界に触れてみませんか? アコースティックピアノにこだわるミナトで学べば、きっと毎日の生活がより豊かなものになりますよ♪

Updated: 2015年8月22日 — 9:29 AM

ピアノの防音について考える

ピアノの防音をお考えの方へ。

もしあなたが、近所からピアノに対してクレームを受けてらっしゃったら、取る手段は一つです。

「ピアノを売って、または捨ててください」

防音すればいいじゃない?小さめに弾けば?天板閉じて弾けば?

これらのことを全てやった知人のピアノの先生がいました。小さめに弾いても天板閉じてもだめ。仕方なく、超有名某社のマンション用防音室の最もいいやつを大枚をはたいて購入しました。

その結果・・・クレームは来ました!

音自体はある程度 減音されていましたがそれでも十分ではなかったのです。そしてピアノというのは、例え気にならないレベルまで音が小さくなったとしても、近所の方が一度気にしだすと、いくら小さくても気になるものなのです。

防音室買えばなんとかなると思っているあなた。法律的に問題はなくても、一度気になりだすともうアウトなんです!結局その知人は本当に引っ越しを余儀なくされミナトミュージックサロンのようなレンタルピアノスタジオでレッスンと自主練習を行っています。特に都内でピアノを持って問題を起こさず弾くのは至難の業。ミナトのピアノ練習室を利用している方がよほど気楽に弾けるというものです。

ところで防音はどのように行われるのか?

ちゃんと内装をやると主に石膏ボードをよく用います。このボードは音を断つのに役立ちこれを何層にも分けて作っていきます。とにかく重さが重く、1つのピアノの防音だけでトンの単位まで行きます。イメージとしては部屋の中に車を入れて、さらにグランドピアノを乗せたような感じです。

その為そもそもピアノを入れるお部屋がその加重に耐えられるかの綿密な検査が必要になります。万一、底が抜けてしまったら下からもう支えるしかないそうです。その費用は約600万、さらに下に誰かいらして怪我でもさせたら天文学的数値になります。

どうしてもピアノを家で弾きたい方は、かなりアクセスが悪くなることを承知で「ピアノok物件」を探すしかありません。ただし横の部屋からも常にピアノが昼夜問わず、聞こえてくるということをお忘れなく…。

Updated: 2015年8月22日 — 9:30 AM
©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン