21 page ピアノ 東京 港区の音楽教室 音楽教室ミナト

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。

ピアノ

ピアノ講師のご紹介 コンクール審査員も務める実力派!

野間裕美子 先生 プロフィール

コンクールの審査員も務める実力派!

コンクールの審査員も務める実力派!

3歳からピアノを始める。東京音楽大学ピアノ科卒業後ロシア国立モスクワ音楽院ピアノ科修了。
チェコにてヤナーチェク交響楽団と共演、日本クラシック音楽コンクール審査員、東京国際芸術協会審査員。インターナショナルダンススクールにてバレエピアニスト、東京バレエ団バレエピアニスト。両毛チェントロリリコにてバレエ・ミュージカルピアニストを担当する。青島広志『愉快なコンサート』に出演。

スケジュール

◎担当曜日:月、水、金、日 終日

スタッフよりヒトコト!

先生はロシアがお好きで、なんとロシアの音楽院も卒業された超実力派! お会いしてみるとですね、非常にまじめで、失礼ながら完結にヒトコトであらわすと、「実直で真面目な頑張り屋さん」という感じの先生です。

だからといって、決して厳しい先生ということではないのです。優しく、気長にしっかりとした音楽指導をしてくださいます。ただこの先生はピアノの技術もさることながら、音楽性もそうなのですが、なんというか人間として心打たれる、尊敬できる。そういったタイプのまさに「先生」です。

ハイレベルの技術と、あつい情熱をもってしっかり教えて欲しい方にはピッタリな先生ではないでしょうか。

Updated: 2015年8月22日 — 9:27 AM

子供の習い事オススメはピアノ!

私は吹奏楽で楽器名フルートを担当していました。又旦那も昔吹奏楽をやっていてフルートでした。夫婦共に小さい頃からピアノを習っていたので是非自分達の子供にもピアノを習わせるのが夢でした。

港区 芝浦のタワーマンションに住んでいるのですが、どこかいいピアノスクールはないかと探していたところ、田町に駅から近い教室のミナトさんを見つけたので、そこに通っています。

子供もピアノ教室に通う事が楽しいようで、喜んで通っていますし、子供の上達ぶりを見守るのが私達親の楽しみでもあります。

ピアノ教室から帰ってきて家で一緒にレッスンしたり、時には親子で、ピアノとフルートで合奏してみたりと、音楽のある暮らしというのは非常に明るく楽しいものです。

音楽を通して子供自身の性格もより明るくなり、のびのびと育ってくれているように感じます。
今子供の夢は学校の音楽の時間にピアノを担当する事だと張り切っています。
私達も微笑ましく全力で見守っていこうと思っています。

(40代 主婦/芝浦在住)

生徒さんからいただいたメールを、許可をいただいて掲載させていただきました。

Updated: 2015年8月22日 — 9:33 AM

子供の気持ちがピアノでほぐれてきているのを感じる

最近の小学生は学校や塾で大忙しですよね。

しかも昔と違って学校でも難しい人間関係もあるようで、なかなかリラックスできる場もない。タワーマンションでお友達もたくさんいるのですが、なかなか心から仲良く出来る友達がいないのか、やはり緊張からほぐれるのは、好きな事ピアノをしているときだけのようです、港区の小学校に通っているうちの娘たちもそのようですが、唯一、ピアノを弾いている時間だけは心を休められているようです。

幸いミナトの教室は駅近くなので送り迎えも楽で娘たちも楽しく通っています。

来月は田町でママ友と有志の発表会があるので、今は発表会の曲の練習もあり、いつもよりも長くピアノに向かっています。娘たちのピアノを聞くと、私まで心休まりますし、何より娘たちがリラックスした環境で好きな事ができて、本当によかったです。

ご近所もみなさまピアノを習わせているお宅が多く、気を使う事なく練習できているので、その点でも安心です。

(40代 主婦/芝浦在住)

生徒さんからいただいたメールを、許可をいただいて掲載させていただきました。

Updated: 2015年8月22日 — 9:33 AM
©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン