4 page バイオリン 東京 港区の音楽教室 音楽教室ミナト

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。

バイオリン

中指で移弦を感じ取る

中指で移弦を感じ取れるように

バイオリン練習法の基本となるボーイング。その中でもポイントとなる移弦について解説しています。中指で音程を感じ取る極意とは?バイオリンの正しい構え方を解説しながらご紹介いたします。

まずは右手の脱力を十分に行う

右手の力を思い切り抜くと伸びやかな音に

右手の力を抜くことで、音が伸びやかになり音がつながります。完全に脱力しているのに力が入っていると言われても。と思われる方がとても多いのですが、バイオリニストはこの脱力だけに10年はかけるのです。力が入っていないつもりでももっともっと、脱力を意識して弾いてみるよう心がけてください。

顔は指のほうをしっかりと向く

構え方の基本として、顔は左手の指をまっすぐ見るように構えてください。斜めにみるのではなく、しっかり左指を真正面に見て捉えることが大切です。目の前に左指が見えていると、調整もしやすいですね。

左の指は常に全ての指を指板に置く

例えば3の指を置く際に3だけではなく1,2を一緒に置くか置かないかで音の強み、張りも大きく左右されます。しっかりと、3であれば3以下の1,2の指も置くようにしましょう。それにより音が大変力強くくっきりとしたものになります。

バイオリンのヘッドが上に来るように

バイオリンのヘッド部分が落ちていませんか?しっかりとヘッドが目線上に来るような位置にバイオリンを調整してください。左手を添えなくても、しっかりと目線と並行の位置にバイオリンが来ることが理想です。

右手の第二間接に意識を向ける

移弦は最小限の動きで

G線からD線など、移弦に思い切り右手の肘を動かしていませんか?もっと移弦は最小限の動きで出来るのです。大きく動くと、音が雑になり、正確性が減少します。できるだけ、最小限の動きで済むよう心がけましょう。

指弓を使いましょう

肘だけではなく、右手の指と、手首だけでボーイングできるようになりましょう。これを指弓といいます。肘を一切動かさず、手首と弓だけでカッカッカッと弾くことで、細かいメリハリのある動きを実現できるようになりますよ。細かい箇所は肘から動かさず、指弓を意識して練習してみましょう。

右手にボールペンや鉛筆を持って、右手首だけで動かすのもとてもいい手です。手首から先だけで細かい動きができる様に訓練しましょう。

移弦は右手の第二関節で覚える

他の線に移弦する際、肘だけではなく右手の第二関節の人差し指で覚えるようにしましょう。頭ではなく、人差し指の第二関節でどこを演奏しているのかわかるようになると、格段に演奏力が上がります。

中指で、全ての移弦を感じ取ることができる様、右手の第二関節は常に弓にくっつけているくらいの気持ちで、指でどの弦を引いているか感じ取れるようになるように練習するといいでしょう。
 

松尾沙樹お教えいただいた先生:松尾 沙樹先生
編集:ミナトミュージックサロン
 
この先生のバイオリンレッスンが受けられるかも!?
>> 詳しくは先生のページをチェック!
Updated: 2015年9月4日 — 12:24 AM

豊洲でバイオリン講師の自宅派遣

豊洲のご自宅にバイオリン講師を呼んでみませんか?

vn2豊洲のご自宅にバイオリン講師を格安で派遣しています。バイオリンのレンタルもあるから安心♪ご自宅で、優雅にバイオリンレッスンを受けてみませんか?初心者の方でも大歓迎♪お問い合わせお待ちしています。

豊洲のご自宅にバイオリン教室を派遣!

豊洲の皆様に朗報!豊洲のご自宅にバイオリン講師を派遣いたします。

初心者から上級者、子供・大人を対象にハイクオリティのバイオリン講師を派遣。先生の質に一切の妥協無し。いい先生に習うから最短で上達します。

豊洲バイオリン教室には、ミナトのバイオリン講師を代表するあの松尾先生も参加!

港区最高を目指す音楽教室が、なぜ豊洲にバイオリン講師を派遣するのか?気になるお値段は?バイオリンの楽器レンタルは?

詳しくはこちらからご覧ください🎶

>> 豊洲の自宅がバイオリン教室に!

Updated: 2015年9月8日 — 12:29 PM

浜松町 品川 大手町 大森の方も

浜松町 品川 大手町 大森の生徒も多数。アクセスは教室選びの最重要要素

電車
ピアノ/バイオリン/クラリネット/サックス/フルートをJR田町/三田駅最寄で教えるミナトですが、実は浜松町 品川 大手町 大森 蒲田等からいらっしゃる生徒も多いのです。アクセスの重要性についてお伝えします。

「通いやすさが、最も重要」という結果が!

思っているより大切な要素、駅近。

電車リクルート社の調べでは、趣味・お稽古に費やす要素で内容、価格、通いやすさなどアンケートをとったところ、通いやすさが最も大事という驚きの結果が出ました。

田町/三田からスグの最高の立地

ちなみに次が価格、その次が講師、レッスン内容でした。アクセスが、レッスンを継続するために大事であることは統計でもきちんと出ているのです。その意味で、浜松町、品川の間にある田町駅から徒歩4分、各線三田駅から5分にあるミナトは最高の立地であるといえます。

浜松町 品川 大手町 大森の生徒も多数

通勤圏内が田町という方多数

通勤浜松町 品川 大手町 大森から、田町はスグ!浜松町から2分、品川駅から3分。実は、ものすごく近いのです。だから浜松町や品川でバイオリン教室が駅付近にあっても、実際には田町駅からスグのミナトのほうが近かったりするのです。

例えば品川からだと、田町まで3分、田町から徒歩4分なので7分!しかも品川駅は巨大な駅なので、品川駅のはじっこから徒歩6分のピアノ教室よりミナトのほう近いんです。

バスのアクセスも最高

バス藻塩橋が最寄の駅となり、芝、浜松町、田町、麻布十番、六本木ヒルズ、赤羽橋、新橋、御成門、竹芝桟橋、海岸一丁目、東京タワーなどともつながっています。

実は、ものすごくアクセスがいい場所なのです。

©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン