ミナトのピアノ講師のご紹介
演奏力・指導力・そして笑顔、優しさ。清潔感、プロフェッショナリティ。それら全てにこだわった、最高峰といっても差し支えない、東京都港区のピアノ教室ミナトが誇る講師陣のご紹介です。優しく丁寧に、かつ本格的にご指導いたします。厳しい・怖いレッスンはナシ! 優しく、かつしっかりとご指導したいと考えています。
★レッスンのご案内はこちらからどうぞ
月火水木金土日、毎日、レッスン可能です!人気の土曜日が可能な講師 若干名おります!すぐ枠が埋まることが予想されますのでお急ぎください! >> 体験レッスン申し込みはこちら!
全員在籍保証!
このページに記載の先生は全員在籍しています
ミナトの講師は、今現在在籍している、つまり現に生徒を受け持っている講師のみをご紹介しています。全員ちゃんとお教室に通い教えておられますので、どうぞご安心下さい。
この中から、生徒さんのスケジュールやご要望をお伺いし、最適と思われる先生をご紹介しております。本当に素晴らしい方ばかりですよ。
ピアノ講師のご紹介
(確かな指導力と素敵な笑顔の先生ばかり!)
ご希望の先生がいる場合、指名も可能です。「~先生でお願いします」とお声がけ or フォームにご記入ください。
小林 えりか 本校
東京藝術大学音楽学部大学院修士課程終了。在学中に彩の国埼玉ピアノコンクール銀賞及び彩の国ピアノコンクール賞を受賞、第1回フォーレ国際ピアノコンクール(仏・pamiers)にて第3位を受賞する。また、第14回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールではファイナリストに選ばれる。2006年からマスタークラス『春のパリ研修』に参加、その後も数々のフランスのマスタークラスを受講。2012年に東京ニューシティー管弦楽団とショパンピアノ協奏曲第2番を共演し、2013年にはLondon Soloists Philharmoniaとラヴェルピアノ協奏曲を共演。2014年に第1回ピアノリサイタルを開催する。東京藝術大学音楽研究センター助手として勤務後、後進の指導にもあたる。高等学校教諭一種免許取得。
◎土 終日 他の日は応相談
入江 かつら 本校 リバーサイド校
東京都立芸術高等学校卒業後、渡独。ドイツフライブルク音楽大学卒業、ディプロマ取得。在学中、学内コンサートにて、ソロ、室内楽などに多数出演し高く評価される。イタリアイモラ国際ピアノアカデミー卒業、ディプロマ取得。イタリアモーツァルト協会主催のコンサート、ベローナスタインウェイ主催のコンサートなど数多くのコンサートに出演。カンポキアーロ国際ピアノコンクール第1位。ジュリオ・ロスピリオーズィコンクール第1位。東京サロンオーケストラとグリーグピアノ協奏曲を共演。故エレーナ・ラピツカヤ、ティボー・サース、レオニード・マルガリウスに師事。2014年6月東京オペラシティリサイタルホールにて、リサイタル開催。(文化庁委託事業・日本演奏連盟による『新進演奏家育成プロジェクトリサイタルシリーズ』。)
2014年全日本ピアノ指導者協会ピティナ新人指導者賞受賞。
◎担当曜日:火曜 水曜 木曜 日曜
大矢 絢子 本校 リバーサイド校
桐朋学園大学卒業、桐朋学園大学研究科修了、桐朋学園大学院大学(修士課程)首席修了。2008~15年、桐朋学園大学嘱託演奏員を務める。
ジーナ・バックアゥワー国際ピアノコンクールエキシビションコンサート出演。かながわ音楽コンクール中学生の部最優秀賞、横浜市長賞受賞。ドイツ・エトリンゲン国際青少年ピアノコンクールファイナリスト。ウィーン・ベーゼンドルファーザールでのコンサートに出演。日本ニューフィルハーモニー管弦楽団と共演。NHK-BS「ぴあのピア」プロモーションに参加。
ソロリサイタルの他、室内楽、声楽や器楽の伴奏、オーケストラのピアノ・チェレスタ奏者、コンクールの公式伴奏等、多彩な演奏活動を展開している。
日本演奏連盟会員。全日本ピアノ指導者協会正会員。特定非営利活動法人リトミック研究センターディプロマB、中学校・高等学校教諭第一種免許状、専修免許状所持。
◎月、木、金、日の終日。他の日は応相談
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を卒業、同大学研究科修了、同大学大学院音楽研究科 修士課程修了。在学中・卒業時にStudents’ concert、卒業演奏会、室内楽演奏会など桐朋学園学内選抜演奏会に多数出演。また、特別レッスン奨学生として、Mikhail Voskresensky、Pascal Devoyonら各氏のレッスンを受講。
2010年度岐阜国際音楽祭コンクール高校の部第1位及びグランプリ、県知事賞他各賞受賞。2011年東京ピアノコンクール高校の部第1位及び最優秀賞。2011年パリ・エコールノルマル音楽院の第五課程 音楽教育課程ディプロムを審査員満場一致の首席で取得し、審査員賞受賞。2012年度ショパン国際ピアノコンクールin ASIA大学の部アジア大会銀賞。2014年日本クラシック音楽コンクール 大学の部全国大会最高位。2016年刈谷国際音楽コンクール一般の部グランプリ、市長賞、聴衆賞。2016年Concours international de piano de CHATOU(フランス)第3位、prix TAKEMITSU受賞。2017年宝塚ベガ音楽コンクール第3位。
第37回読売中部新人演奏会出演。ソリストとして、セントラル愛知交響楽団と3度共演。2015年に文化庁委託事業 新進演奏家育成プロジェクトにおいて、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。中学校・高等学校第1種教員免許状、及び専修免許状保持。
◎担当曜日:月水金土日
野上 剛 本校 リバーサイド校 芝公園校
武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科卒業、同大学院ヴィルトゥオーソコース修了。在学中、福井直秋記念奨学生その後、イモラ国際ピアノアカデミー(イタリア)に渡り、イタリア最高位のディプロマを取得。日本演奏家コンクール一般の部第1位・毎日新聞社賞受賞 ペトロフピアノコンクール最高位受賞
長江杯国際音楽コンクール第1位受賞 ヤコポ・ナポリ国際音楽コンクール第1位 宝塚ベガ音楽コンクール第2位 大阪国際音楽コンクール第3位 やちよ音楽コンクール第2位 富山県青少年音楽コンクールピアノ部門最優秀賞・青少年音楽大賞・富山県知事賞受賞 富山ピアノコンクールグランプリ 富山県新人演奏会にて、富山県知事賞、北日本新聞社賞受賞 等、受賞歴多数。
第26回練馬区新人演奏会出演者選考オーディションにおいて最優秀賞を受賞し、東京ユニバーサルフィルハーモニーと共演
武蔵野音楽大学学内オーディションにてソリストとして選抜され、同大学管弦楽団と東京オペラシティ公演、国内演奏旅行に渡り共演
その他、交流の響き2006inかわさき、レインボウ21サントリーホールデビューコンサート2009、2010年武蔵野音楽大学ニューストリームコンサート「ヴィルトゥオーソ学科演奏会」等、様々な演奏会に出演。ピアノを野上真理子、大林規子、重松聡、K.ガネフ、J.ガネヴァ、N.トゥルーリ、L.マルガリウスの各氏に師事。
伴奏法を三ツ石潤司氏に、室内楽を高久進、吉原すみれの各氏に師事。
◎担当曜日:応相談
中村 ひとみ 本校 リバーサイド校
4歳よりピアノ、作曲を始める。東京音楽大学及び同大学院研究科修士課程鍵盤楽器研究領域ピアノ専攻修了。ショパン国際ピアノコンクール in Asia 入賞。これまでにドイツ、イタリアにて数々のマスタークラスに参加。2016年、Music SocietyよりCDリリース。第2回東関東ピアノコンクール上級部門優秀賞。大手企業CMや女性誌イベントにてピアノ演奏を担当。これまでにピアノを中村真由美、小林出、小林由佳の各氏に師事。作曲を藤原豊氏、室内楽を土田英介氏、声楽を五日市田鶴子に師事。中学校・高等学校教諭一種免許状取得。
◎担当曜日:火、水、木、金、土。日、月曜日は応相談。
塚田 典子 本校 リバーサイド校
桐朋学園子供のための音楽教室にて英才教育を受ける。東京都立芸術高校を卒業。東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻、松浦豊明氏に師事。卒業後、渡独しドイツハノーファー音楽大学を卒業。その間、巨匠コンラート.ハンゼン氏に師事し、エリカ.ハーゼ、ベアント.ゴツケ、他に師事。また、フライブルクで行われたマリグリス氏のマイスタークラスに数回参加し、選抜コンサートに出演。ドイツ各地で、コンサートを開催、ワイセンベルク氏の選抜マイスタークラスに参加。その他、ジェームス.トッコ、マイスター氏他に師事6年のドイツ滞在を経て日本に帰国後は、後進の指導にあたり、生徒の受賞歴多数。室内楽、歌や楽器の伴奏など、幅広く音楽活動を続けている。
♪ 生徒へのメッセージ♪
ピアノの音を美しく歌わせるためにはどのようなテクニックが必要か、一つ一つ丁寧にご指導致します。
◎担当曜日:ほぼ毎日可能。
西郷 満美 本校 リバーサイド校
愛知県名古屋市出身。第30回愛知ピアノコンクール高校部門B部門金賞。第11回全日本アールンピアノコンペティション全国大会第1位。最優秀演奏賞受賞、テクニカル賞受賞。2018年ザルツブルクモーツアルトテルム芸術大学マスタークラスにてフランクヴィボー氏のレッスンを受講、2019年ティーニュマスタークラスを受講、ディプロマ取得。東京音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学院鍵盤楽器研究領域(ピアノ)を卒業。これまでに武田真理、島田美穂、高石香、伊藤恵、の各氏に師事。現在演奏活動の傍ら、後進の指導にあたっている。
◎担当曜日:月、水、金、土。他の曜日は応相談。
楢田 彩乃 本校 リバーサイド校
東京都立総合芸術高等学校音楽科を経て武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科を卒業。在学中、福井直秋記念奨学生。学内選抜学生によるコンサート『ヴィルトゥオーソ学科演奏会』、同大学卒業演奏会、第88回読売新人演奏会、荒川区芸術文化振興財団主催による『ふれあいミニコンサート』等、様々な演奏会に出演。ヤングアーチストピアノコンクール ピアノ協奏曲部門銅賞。万里の長城杯国際音楽コンクール第2位。ウィーン国立音楽大学ディヒラーコンクール第3位。ドイツ、オーストリアにてマスタークラスに参加。これまでにピアノを藤山織江、福島宣江、山岸真由美、フランク・ウィボウ、エレーナ・アシュケナージの各氏に師事。伴奏法を三ツ石潤司氏、室内楽を高久進氏に、ピアノ二重奏をコッホ中村幸子氏に師事。
◎担当曜日:水、土、日。他の曜日は応相談。
倉地 恵子 本校 リバーサイド校
桐朋学園子供のための音楽教室、桐朋女子高等学校音楽科を経て渡米し、ニューヨークのジュリアード音楽院で学士、修士課程を修了。在籍中はソロ活動を行うとともに、アンドレ・エメリアノフ氏のチェロクラス、イツァーク・パールマン氏指導の『パールマン・プログラム』の専属伴奏者としても活躍。北京、上海、瀋陽、成都など中国各地では演奏会とマスタークラスを開催。マリア・カナルス国際コンクール(スペイン)でメダル、ドゥッチ・アクアヴィヴァ・コンクール(イタリア)第1位、ポルト市国際コンクール(ポルトガル)第3位など、受賞多数。卒業後フランスに渡り、パリのエコール・ノルマル音楽院にて、高等演奏家ディプロムを首席で取得。フランス人作曲家の音楽に焦点を当てた活動にも力を注ぎ、オルレアン20世紀国際ピアノコンクールで近代フランス音楽の優れた演奏者に贈られるリカルド・ビニェス賞、Nuits Pianistiques 国際コンクールでは第3位を受賞。パリ・エコール・ノルマル音楽院専属の伴奏者を務めながら、欧州各地で演奏活動を行ってきたが、現在は拠点を日本に移し、活動を続けている。英/仏語でのレッスンも可能。
◎担当曜日:火水日
白井 真里 本校
千葉県立東葛飾高等学校卒業。国立東京学芸大学卒業後、同大学大学院修了。在学中に東京学芸大学学長表彰を受賞し、修了時には”特に優れた業績を挙げた奨学生”として奨学金の返還を全額免除される。その後、イタリアへ渡りローマ聖チェチーリア国立アカデミアを修了。第3回フレッシュ横浜音楽コンクール大学生の部金賞(第1位)、併せて審査員特別賞。留学後は、第16回ロッケッタ市国際ピアノコンクール第1位、第24回エンニオ・ポリーノ国際コンクール第3位、第17回ヴァル・ティドーネ国際音楽コンクール第5位など数々のコンクールで受賞を果たす。伊・ラメツィア・テルメ国際音楽祭にてカラブリア・フィルハーモニックオーケストラと共演するほか、ローマ・フィレンツェ・ナポリ等各地でソロリサイタルを開催し、好評を博す。
2016年に完全帰国し、現在は演奏活動の傍ら後進の指導にあたる。
◎担当曜日:月曜 木曜:18時半〜 火曜土曜:終日
小泉 かをり 本校 リバーサイド校
上野学園大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業 ヤマハ音楽教室システム講師の経験があります。 ピアノ指導法のピアノランドマスターコースを受講。 子育て経験や独学で学んだ心理学の観点からもアプローチする、心に寄り添うレッスンを心がけています。 2002年3月未来の巨匠コンサートオーディション サロン音楽賞受賞 2002年12月グレンツェンピアノコンクール関東大会 金賞受賞
◎担当曜日:火曜日 木曜日 以外で応相談
永翁 亜貴 本校
桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業、同大学研究科修了。
九州・山口ジュニアピアノコンクール最優秀賞、全日本学生音楽コンクール福岡大会入選、九州音楽コンクール最優秀賞、佐賀県新人演奏会新人奨励賞(第1位)。桐朋学園同窓会九州支部主催『Music from TOHO 2014』コンサート、Music TwiG ピアノコンサートに出演。アルモニア管弦楽団とベートーヴェンピアノ協奏曲第1番を共演、ドイツにて、フリードリヒ・ヴィルヘルム・シュヌア氏のマスタークラス受講。これまでにピアノを田中美江、徳丸聡子、紅林こずえ、仲道郁代の各氏に、チェンバロを上尾直毅氏に師事。東京、福岡、佐賀などで演奏活動の他、後進の指導も行っている。
高等学校教員1種免許取得。
◎担当曜日:火、水、金、土
西 能希 本校 リバーサイド校
東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻ピアノ演奏家コース、同大学院器楽専攻鍵盤楽器研究領域(ピアノ)を共に首席で卒業。その後リスト・フェレンツ音楽大学(ハンガリー・ブダペスト)へと留学。在学中、ハンガリー政府による給付奨学金(STIPENDIUM HUNGARICUM SCHOLARSHIP)を得る。第17 回マオロ・パオロ・モノポリー国際ピアノコンクール 第2位(イタリア・バルレッタ 2014年)。第9 回東京音楽大学コンクールピアノ部門 第1位
これまでピアノをカールマン・ドラフィ、岡田敦子、倉沢仁子、渡辺健二、廣瀬恵子の各氏に師事。オルガンを植田義子に師事。
◎担当曜日:月、水、木、金、土、日
野間 裕美子 本校 リバーサイド校[ピアノブログ]
3歳からピアノを始める。東京音楽大学ピアノ科卒業後ロシア国立モスクワ音楽院ピアノ科修了。
チェコにてヤナーチェク交響楽団と共演、日本クラシック音楽コンクール審査員、東京国際芸術協会審査員。インターナショナルダンススクールにてバレエピアニスト、東京バレエ団バレエピアニスト。両毛チェントロリリコにてバレエ・ミュージカルピアニストを担当する。青島広志『愉快なコンサート』に出演。
◎担当曜日:月、水、金、日 終日
橋本 奈菜子 本校[ピアノブログ]
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を卒業。清水美左子、園田泰子の両氏に師事。シアターXミュージックバトルにてテオドール・パラスキヴェスコ氏、霧島音楽祭にてレギナ・スメンジャンカ氏に師事。市川市文化会館第7回新人演奏会出演。現在、私立中高一貫校においてピアノレッスンを受け持つ他、女声コーラス、室内楽等の、伴奏ピアニストとして各地で演奏活動を行っている。
◎担当曜日:木・金・土 12:00~
天田 奏 本校
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。「子どものための音楽教室 」ソルフェージュ研究員を務める。在学中、東京文化会館新進演奏会デビューコンサートに出演。ピアノ演奏連盟オーディション奨励賞。ザルツブルクモーツァルテウム音楽院夏季講座に参加、ディプロマを取得。YPAピアノアソシエイションに所属、ジョイントコンサート開催。東京交響楽団とコンチェルトを協演。
◎担当曜日:月、火、土 終日
鈴木 里奈 本校 リバーサイド校★英語での指導可能!
3歳よりピアノとバイオリンを始める。桐朋学園大学及び英国王立音楽院卒業。英国協会ピアノ指導ディプロマ、及びにアメリカにてスズキメソードアメリカ協会バイオリン講師の資格を得て現在は都内にあるインターナショナルスクールにて3歳から高校生まで音楽(ヴァイオリン・ピアノ)を指導したり、また、アメリカ人ピアノ奏者とヴァイオリンやピアノ連弾で“SHIZEN”として都内のイベントにて演奏活動をしている。英語での指導も可能。
◎担当曜日:月曜日17:30~、土曜日15:00~
中村 美希 本校 リバーサイド校[ピアノブログ♪]
2歳からピアノを、高校から声楽を習う。東京音楽大学声楽科卒業。大学時代、小学校での音楽指導アシスタントとしてボランティア経験を積む。卒業後、在学時代に取得したリトミック指導資格を活かし、私立幼稚園の音楽教諭として、鍵盤ハーモニカ、歌、合奏、リトミックなどの音楽全般の指導に励む。現在は声楽とピアノの勉強を続けながら、オペラなどの演奏会に出演。子供の指導を得意とする。
◎担当曜日:月 12:00~ 火 12:00~ 水 終日 木 ~13:00 金 終日
桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。鳥栖ピアノコンクール第一位。東関東ピアノオーディション審査員賞。鳥栖文化会館及びアクロス福岡にて福岡室内管弦楽団と共演。霧島音楽祭に参加。
◎担当曜日:月〜木、土日変則的に可能
石田 由利子 本校 リバーサイド校
上野学園大学短期大学部音楽科声楽専門卒業。一般企業に就職後、(株)ミリオン楽器ヤマハ音楽教室にて「ピアノ個人」、「アドバンス」、「大人のピアノ教室」担当。現在、石田ピアノ教室にてピアノとソルフェージュを指導、やつか整形外科内科専属ピアニスト。今までにピアノを桑野孝子、田口千晴、中島範子、渚智佳、M.プリンツ、声楽を金井美代子、佐藤幹一に師事。
◎担当曜日:月曜午後、 木曜午後
深作 真希 本校 リバーサイド校 [ピアノブログ]
3歳からピアノ講師の母を師にピアノを始める。洗足学園音楽大学を卒業。その後、深作音楽教室と他さまざまな音楽教室で講師として活動。クラシックピアノ以外にもバンド、吹奏楽やオーケストラに所属したりと様々なジャンルでも活動、DTMを使い作曲なども手がける。
先生からのメッセージ
「ピアノを全く触ったことのない方から前にやっていてまたやりたくなった方、音楽大学などで教わるクラシックの弾き方や表情の付け方など生徒さんの希望に出来るだけお応えしたいと思います。楽譜もどんどん読めるようになり、ピアノだけでなく音楽すべてが好きになるような楽しいレッスンを心がけています」
◎担当曜日:金 16時以降、土曜18時以降 日曜は夕方
田中 英明 本校
桐朋学園大学研究科を修了。
第45回鎌倉学生音楽コンクール、器楽部門第1位 野村光一賞 受賞。
第17回かながわ音楽コンクール小学生中学年の部 最優秀賞。アジア国際音楽コンクール高校生部門第2位。第5回桐朋学園ピアノコンペティション第2位。
桐朋女子高等学校(音楽科)卒業演奏会、桐朋学園大学ピアノ専攻卒業演奏会に出演。
カワイ音楽振興会主催、第28回桐朋学園サロンコンサートシリーズにて、ソロリサイタルを開催。
チェリスト長谷川陽子氏との共演を始め、日本演奏家コンクールにて伴奏者賞、桐朋学園第84回室内楽演奏会、NHK「ららら♪クラシック」等に出演。2015〜2018年 蓼科女神湖ミュージックキャンプ公式伴奏、2020年 霧島国際音楽祭公式伴奏者(コロナウイルスの影響により中止)。
◎担当曜日:金・土・日曜 15:00〜20:00。平日の18時以降も可能な日もあり。
草薙 恵里子 本校
5歳よりピアノを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校ピアノ科を経て、同大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中はピアノを中山靖子氏に、室内楽を田村宏氏に、ソルフェージュをピュイグ ロジェ氏に師事。卒業後、藝大ピアノ科教官室に勤務。留学の為に辞職し、2年半ミュンヘンでクラウス シルデ氏に師事。氏のマイスタークラスに参加し旧西ドイツ各地で演奏会に出演し、新聞にて好評を得る。帰国後は日本女子大学にて20年以上、現在も後進の指導にあたっている。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。日本臨床音楽研究会発起人。二期会ドイツ歌曲研究会ピアニスト会員。今まで東京藝大、武蔵野音大等に、複数合格実績有り。
◎担当曜日:土、日
真島 優美子 本校 リバーサイド校 芝公園校
国立音楽大学卒業。
ヤマハをはじめ、様々な教室で講師を続けながら、声楽、器楽、合唱団の伴奏活動。
また、リトミック、コーチング、連弾、ジャズピアノを学ぶ。
30年以上の講師経験を元に、個性に合った教材を選び、ピアノ、そして音楽を一生の友だちとできるよう心がけ、指導させて頂きます。
◎担当曜日:月、火、水、金、土
石栗 陽子 白金校 芝公園校
6歳よりピアノを習い始める。東京音楽大学ピアノ専攻を経て、東京音楽大学大学院音楽研究科器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程(ピアノ)を修了。在学時より、独唱・合唱団の伴奏やオペラの稽古ピアニストを務めるなど、学内外の多方面で活躍。2019年夏季ドイツ国際マスタークラス修了。これまでにピアノを渡部律子、服部容子、樋口愛、武田真理の各氏に師事。現在は自身の演奏活動をしながら、後進の指導にあたる。
中学校・高等学校教諭一種免許状、及び専修免許状(音楽)取得。
◎担当曜日:木、金、土
和田 華音 本校 リバーサイド校 芝公園校
東京都八王子市生まれ、神奈川県鎌倉市育ち。2016年第9回エンスヘーデ若い音楽家のための国際ピアノコンクール(オランダ)第1位、第26回ヤングアーチストピアノコンクール第1位、第35回かながわ音楽コンクール第3位、第34回練馬区新人演奏会オーディションにて最優秀賞、第14回ショパン国際ピアノコンクールinASIAアジア大会銅賞、第60回鎌倉市小中高学生音楽コンクール総合第1位、併せて鎌倉市長賞、など数々のコンクールにて入賞。
また、モーツァルテウム音楽院やモスクワ音楽院、第20回浜松国際ピアノアカデミー、ロシアンピアノスクールin東京等、国内外の講習会にてレッスンを受講し研鑽を積む。
ベーゼンドルファーランチタイムコンサート、飯野ビルディングランチタイムコンサートなど数々の演奏会に出演。2017年、地元鎌倉にてリサイタルを開催し満員の観客の好評を博す。鎌倉FM「クラシック音楽への誘い♪」、横浜FM「神奈川マフィン」、テレビ神奈川「カナフルTV」ゲスト出演。
学内にて宮田亮平賞を受賞し、成績優秀者によるモーニングコンサートにて藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。また東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。
A.ピサレフ、P.ネルセシアン、B.ペトルシャンスキー、P.パレチニ、中村紘子各氏他のマスタークラス受講。
これまでに、ピアノを竹内玲子、上本裕子、林今日子、加藤伸佳、高田匡隆、東誠三の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業。現在同大学院音楽研究科修士課程3年に在籍中。
◎担当曜日:金(本校、リバー、芝公園。他の校舎は要相談)
中者 あゆみ 本校 リバーサイド校 南麻布校 白金校 芝公園校
昭和音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ演奏家コースを特別賞を得て卒業。在学中給費特待生。卒業後下八川圭祐基金奨学金及び昭和音楽大学同伶会奨学金を得て2015年10月よりドイツ国立シュトゥットガルト音楽・舞台芸術大学に留学し、修士課程(Master of Music)及びKonzertexamen(ドイツ国家演奏家資格課程)を共に最優秀の成績で修了。
第13回旭川新人音楽賞を最年少で受賞。第11回スガナミピアノコンクール音大生・一般部門金賞。平成25年度昭和音楽大学卒業演奏会、第15回日本ピアノ調律師協会新人演奏会、昭和音楽大学同伶会新人演奏会出演。ハイリゲンベルク夏季国際音楽アカデミー(ドイツ)にて最終日の選抜者コンサートに出演し、音楽賞を受賞。2017年ドイツ・シュトゥットガルトのスタインウェイサロンにてソロリサイタル開催。これまでにポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、オーケストラHARUKA、テアトロ・ジーリオ・ショウワオーケストラ、南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団等と共演。
これまでにピアノを畠山初子、渋谷千里、川染雅嗣、ミヒャエル・ハウバー、室内楽を萩島薫の各氏に師事。
◎担当曜日:月~金
森田 結香 本校 リバーサイド校 南麻布校 白金校 芝公園校
東京音楽大学付属幼稚園、付属音楽教室でピアノ、ソルフェージュを学ぶ。
東京都立総合芸術高等学校卒業。
武蔵野音楽大学演奏学科卒業。同大学卒業演奏会出演。
清岡登志子、菊池麗子、可児亜理の各氏に師事。アンサンブル、伴奏法を三ッ石潤司氏に師事。ソルフェージュを高田幸子氏に師事。
中学校、高等学校第1種教員免許状保持。
◎担当曜日:本校・リバーサイド…月、土 南麻布…水 他は応相談
小坂 紘未 本校 リバーサイド校
桐朋学園大学卒業。同大学研究生を修了後、桐朋学園大学院大学 音楽研究科 演奏研究専攻 修士課程 修了。
第3回近現代音楽コンクール高校生の部銅賞、第11回ブルクハルト国際音楽コンクール第3位、また第5回横浜国際音楽コンクール、第14回日本演奏家コンクール、第4回東京ピアノコンクールなどのコンクールにて上位入賞。
大学院在学中、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番を、円光寺雅彦指揮、桐朋学園アカデミー・オーケストラと共演。
2014年「オーケストラ・プロジェクト」にて東京交響楽団と初演オーケストラピアノ、2015年「Sonic Arts Festival(台湾)」、「New York City Electroacoustic Music Festival(アメリカ) 」、2016年 JSSA音楽祭に出演など海外での現代音楽の活動も行う。
2019年、いしかわ・金沢 風と緑の学都音楽祭に出演、ACMP/Media・Project日韓コンピュータ音楽祭出演。またワルシャワでのショパン音楽大学夏期セミナーにてディプロマ取得、オールショパンプログラムによるソロリサイタルを開催。
2021年6月 東京オペラシティコンサートホールにて「オーケストラ・プロジェクト2020」のソリストとして、角田鋼亮指揮、東京交響楽団と共演。
◎担当曜日:土、火、金。他は応相談
渡辺 愛梨 南麻布校
国立音楽大学附属高等学校音楽科を経て東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。その後ドイツに渡り2016年、最高点でニュルンベルク音楽大学大学院ピアノコンサートソリスト科修士課程修了。2017年帰国後、2ヶ所のピアノ教室にて後進の指導にあたる。同年からヴァイオリンとのデュオコンサートを行う。 2020年6月より保育園での音楽指導も始める。ドイツ語でのレッスン可能。
2003年第27回日本ピアノコンクール上級の部、第1位。2004年第14回日本クラシック音楽コンクール中学の部入選。2005年第7回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA関東甲信越地区大会高校生部門、銀賞。8月ロシアンピアノスクールin東京受講、Sergei Dorensky, Pavel Nersessian, Andrey Pisarevの各氏に師事。2010年第18回ヤングアーチストピアノコンクールFグループ入賞。2011年多摩フレッシュ音楽コンクールに合格しコンサートに出演。2014年ドイツにてHausmarteuマスタークラスに参加、Wolfgang Manz氏に師事、修了コンサートに出演。2015年夏、ミュンヘン国際アカデミー ヴァイオリン部門の伴奏者を務める。2017年オーディションに合格し第68回TIAA音楽コンサートに出演。
これまでにピアノを金山典子、佐藤恵美、倉沢仁子、森早苗、Wolfgang Manz、Stefan Matthewes、Bernhard Endres、室内楽をDirk Mommertz、 Bernhard Schmidt、Massimiliano Mainolfi、Nina Janßen-Deinzerの各氏に師事。
◎担当曜日:土、日
原谷 真理子 白金校 南麻布校 芝公園校
武蔵野音楽大学卒業。同大学院音楽研究科博士前期課程首席修了。
在学中、福井直秋記念奨学生。また安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学生。
在学中、ソリストとして武蔵野音楽大学管弦楽団と協演。同大学卒業演奏会、同大学院修士課程新人演奏会に出演。
第11回練馬文化センター新人オーディション優秀賞受賞、東京ニューシティ管弦楽団と協演。
第1回ノーヴイ国際音楽コンクールピアノ一般部門入賞。
「ピアノ協奏曲の饗宴」にソリストとして出演、テレマン室内オーケストラと協演。
その他リサイタルやコンサートに多数出演。
鈴木洋、竹内典子、G.ヴァシャヘーリ、J.デームス、A.v.アルニム、K.ゲキチの各氏に師事。
現在、武蔵野音楽大学附属音楽教室、淑徳大学短期大学部兼任講師。日本ピアノ教育連盟会員。
◎担当曜日:火、水、金
原 美千代 南麻布校 芝公園校
熊本県出身。熊本音楽短期大学(現・平成音楽大学)器楽科ピアノ専攻卒業。その後オーストリアのウィーン・プライナー音楽院にて専門的にピアノ演奏家としての研鑽を積み、ディプロム取得にて修了、帰国後本格的に演奏活動を開始する。関東・熊本・ウィーンを中心にソロリサイタルやジョイントコンサートなど多数開催、また東京では、管弦楽団とブラームス作曲のピアノ協奏曲第1番や、グリーグ作曲のピアノ協奏曲などを協演。その他、室内楽や、管弦楽器や声楽とのデュオなど、幅広い演奏経験を持つ。2019年のオーストリア・日本友好150周年では、ウィーンの日本国大使館の後援を受けウィーン4区のサロン・ブラームスにてピアノリサイタルを開催、また熊本では、自身のリサイタルに熊本地震による被災者の方々を招待するなど、地域へ貢献する活動を積極的に行っている。その傍ら音楽教育にも力を注いでおり、留学やプロを目指す方、コンクールや発表会、趣味としての楽しみ等、それぞれの生徒様のステージに合わせたレッスンをモットーに日々個人レッスンに取り組んでいる他、原美千代YouTubeチャンネルでのピアノ演奏解説動画や配信コンサートなどの新しい音楽様式も積極的に取り入れている。ウィーンやドイツで吸収してきた音楽文化を礎とした指導法は、生徒様へ多大な刺激を与えている。ピアノを通したクラシック音楽の普及とファンの底上げ、そして日本とヨーロッパ文化の交流を図りながら、活動の更なる拡大を目指している。エリーゼ音楽祭(コンクール)審査員、レベルアップミュージック音楽グレード検定協会代表。
◎担当曜日:南麻布…水、土、日 芝公園…火
河村 みち 芝公園校
国立音楽大学ピアノ科卒業。故 児玉邦夫、幸子両氏、故 コンスタンチ・ガネフ、ジュリア・ガネヴァ両氏に師事。
ピアノ教育連盟モーツァルトオーディションに合格し、同主催によるアンリエット・ピュエグ・ロジェ氏の公開レッスンを受ける。
海での事故を経験し、卒業後、ピアノから離れ、牧師の資格を取得、心理学なども学びました。
そんな中やはり、自分のアイデンティティがピアノにある事に気づき、再び復帰。
板橋区演奏家協会オーディションに合格し、演奏活動を再開。
その後、ピアノを弾くことは、脳科学者の間でも特に高齢者や子どもさんの脳機能の発達に良い効果が期待できると言われるようになりました。
ピアノを弾く喜びを人生の中に取り入れていただけるように、少しでもお役に立てればと、ピアノ講師の仕事も再開しました。
どんな方でも弾けるようになる をモットーに日々精進していきたいと思っております。
中学校第1種教員免許状、高等学校第2種教員免許状保持。
◎担当曜日:月、木
南麻布、白金、芝公園校について
南麻布、白金、芝公園校につきましては、新しい教室の為現在ホームページに先生方に掲載依頼中です。このページでは数が少ないように見えますが、各校舎ふんだんに講師はおりますので、どうぞご安心ください。なお、芸能関係のお仕事をされていたり所属する音楽事務所の関係で掲載されていない講師もあり、実際には掲載の約3倍程度の先生が在籍しております。
どの講師も自信をもってご紹介できる先生を厳選しているつもりです。
優しい、丁寧。かつ、実力派講師ぞろい!
経験者でも納得の実力派講師揃いですが、優しく、楽しく、しっかり。それがミナトのモットーです。
楽譜が読めない子供・大人でも、最初のとっかかりは先生に好感を持てるか、から始まると考えております。
お子様でも、大人の方でも、経験者でも、安心して楽しく音楽を楽しめる豊かな空間、それがミナトミュージックサロンです。
- 20部屋のピアノ練習室も完備!>> 詳しくはこちら!
- 気になるレッスン料金は、>> こちら!
- どこにあるの?JR田町駅、各線三田駅、白金高輪駅、麻布十番駅、芝公園駅からすぐの好立地♪アクセスは>> こちら!
実力を示すひとつのバロメーターとして、参考になるホームページがあるので下記にリンクしました。音楽大学だけで決まるわけではありませんが、しかし、音楽教育のひとつの締めくくりである出身の音楽大学は、その音楽家の実力をおおまかに表しているとも言えます。
他のお教室と比べる場合、そのお教室のホームページの講師のプロフィールや受賞歴、出身大学を調べて、このページの先生の出身大学と比べてみてください。レッスンをお受けになられている生徒さんからも常に、ミナトの先生は大変ご好評いただいております。
音楽大学ランキング
出身大学は、その先生の実力を示すひとつの目安にすぎません。ぜひ、体験にいらして生のピアノ講師のレッスンを体験してみてください。みんな素敵な先生ばかりですよ♪>> 体験レッスン申し込みフォームへ
東京都港区のピアノ教室ミナトの先生ブログ
[マンガ]子供は何歳からピアノOK?
[マンガ]大人のはじめてのピアノ
[マンガ]昔ピアノをやっていた大人がもう一度!
ピアノ練習室の詳しい情報はこちら
まずは、体験レッスンにトライ!
一度体験を受けてみて、この楽しさを体感してみませんか?
きっと「楽しい!」と思っていただけるはずですよ! 上記で気になる先生がいらしたら、お名前も下記フォームにお書きください♪↓↓↓ 体験レッスンのお申し込みは、こちらからどうぞ! ↓↓↓