防音 tag。

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。

防音

ピアノの防音について考える

ピアノの防音をお考えの方へ。

もしあなたが、近所からピアノに対してクレームを受けてらっしゃったら、取る手段は一つです。

「ピアノを売って、または捨ててください」

防音すればいいじゃない?小さめに弾けば?天板閉じて弾けば?

これらのことを全てやった知人のピアノの先生がいました。小さめに弾いても天板閉じてもだめ。仕方なく、超有名某社のマンション用防音室の最もいいやつを大枚をはたいて購入しました。

その結果・・・クレームは来ました!

音自体はある程度 減音されていましたがそれでも十分ではなかったのです。そしてピアノというのは、例え気にならないレベルまで音が小さくなったとしても、近所の方が一度気にしだすと、いくら小さくても気になるものなのです。

防音室買えばなんとかなると思っているあなた。法律的に問題はなくても、一度気になりだすともうアウトなんです!結局その知人は本当に引っ越しを余儀なくされミナトミュージックサロンのようなレンタルピアノスタジオでレッスンと自主練習を行っています。特に都内でピアノを持って問題を起こさず弾くのは至難の業。ミナトのピアノ練習室を利用している方がよほど気楽に弾けるというものです。

ところで防音はどのように行われるのか?

ちゃんと内装をやると主に石膏ボードをよく用います。このボードは音を断つのに役立ちこれを何層にも分けて作っていきます。とにかく重さが重く、1つのピアノの防音だけでトンの単位まで行きます。イメージとしては部屋の中に車を入れて、さらにグランドピアノを乗せたような感じです。

その為そもそもピアノを入れるお部屋がその加重に耐えられるかの綿密な検査が必要になります。万一、底が抜けてしまったら下からもう支えるしかないそうです。その費用は約600万、さらに下に誰かいらして怪我でもさせたら天文学的数値になります。

どうしてもピアノを家で弾きたい方は、かなりアクセスが悪くなることを承知で「ピアノok物件」を探すしかありません。ただし横の部屋からも常にピアノが昼夜問わず、聞こえてくるということをお忘れなく…。

Updated: 2015年8月22日 — 9:30 AM
©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン