田町 tag。

本格派クラシック音楽教室。東京都港区、田町/三田駅すぐ,大人/子供向け。

田町

バイオリンの時間が子供の心休まる時間

バイオリンの時間が子供の心休まる時間

最近の子供は大忙し

最近の小学生は学校や塾で大忙しですよね。しかも昔と違って学校でも難しい人間関係もあるようで、なかなかリラックスできる場もない。タワーマンションでお友達もたくさんいるのですが、なかなか心から仲良く出来る友達がいないのか、やはり緊張からほぐれるのは、好きな事(バイオリン)をしているときだけのようです、

「バイオリンの時間が、心が休まる時間」だそう

港区の小学校に通っているうちの娘たちもそのようですが、唯一、バイオリンを弾いている時間だけは心を休められているようです。幸いバイオリンの先生も最寄り駅までの間に住んでいらっしゃるので、娘たちも楽しく通っています。港区にはなかなかバイオリン教室が無いので近いし先生も優しくて、助かりました。

今は発表会に向けて一生懸命

もうすぐホールで発表会があり、今は発表会の曲の練習もあり、いつもよりも長くバイオリンに向かっています。娘たちのバイオリンを聞くと、私まで心休まりますし、何より娘たちがリラックスした環境で好きな事ができて、本当によかったです。ご近所もみなさまバイオリンを習わせているお宅が多く、気を使う事なく練習できているので、その点でも安心です。

芝在住 12才の娘の母 A.E.
Updated: 2015年9月5日 — 7:52 PM

フルートとピアノでアンサンブル

フルートとピアノで親子でアンサンブル

子供にピアノを習わせるのが夢

私は吹奏楽でフルートを担当していました。又旦那も昔吹奏楽をやっていて担当のサックスでした。夫婦共に小さい頃からピアノを習っていたので是非自分達の子供にもピアノを習わせるのが夢でした。

駅から近いのがラクでいい

港区 芝浦のタワーマンションに住んでいるのですが、どこかいいピアノスクールはないかと探していたところ、田町に駅から近い教室のミナトさんを見つけたので、通っています。子供もピアノ教室に通う事が楽しいようで、喜んで通っていますし、子供の上達ぶりを見守るのが私達親の楽しみでもあります。

ピアノ教室から帰ってきて家で一緒にレッスンしたり、時には親子で、ピアノとフルートで合奏してみたりと、音楽のある暮らしというのは非常に明るく楽しいものです。旦那はサックスをうちでは弾けないので、練習室をいつも使わせていただいています。

将来はピアノだけでなくサックスも

音楽を通して子供自身の性格もより明るくなり、のびのびと育ってくれているように感じます。今子供の夢は、そのうちサックスレッスンも受けて吹奏楽でサックスを担当する事だと張り切っています。私達も微笑ましく全力で見守っていこうと思っています。

これからもよろしくお願いします。

芝浦在住 K.N.様

[動画アリ!]港区サックス教室-廣瀬 明日香先生

廣瀬 明日香 先生

[プロフィール]

image (2)
 
12歳よりサクソフォーンを始める。昭和音楽大学卒業。平成25年度卒業演奏会に出演。第29回静岡県学生音楽コンクール 管楽部門 高校生の部 第3位入賞。第18、19回「静岡の名手たち」アンサンブル部門、管楽器部門オーディション合格、同演奏会出演。ジャン=イヴ•フルモー氏のマスタークラスを受講。

これまでにサクソフォーンを原ひとみ、大森義基、榮村正吾、室内楽を有村純親、松原孝政の各氏に師事。

◎勤務可能曜日 月〜木

[受付のお兄さんより]

アバター2いつも元気印の廣瀬先生。いつも、力いっぱい一所懸命教えてくれるので、生徒さんから本当に評判がいい先生です。サックスだけじゃなくどの楽器もこんな先生に習えたらあっという間に上達しそう!サックスという楽器の奥深さ、楽しさを教えてくれる人気の先生です。

まずは演奏をお聞きください。下のリンクからどうぞ♪



廣瀬先生 インタビュー!

アメージンググレイス

アイネクライネナハトモジーク第二楽章

尾崎 豊 I love you

 

楽譜が読めなくても大丈夫!
あなたも、廣瀬先生の体験レッスンを受けてみませんか!?

©東京都港区の音楽教室 ピアノ、バイオリン、フルート、チェロ、サックス、クラリネット、トランペットレッスン