ピアノ講師の求人情報 東京・港区の音楽教室ミナト
東京都港区で、ピアノ講師募集中!
ピアノ講師の求人、採用募集のページです。ピアニストの方でよりよい仕事/アルバイトに就きたい、よい教室をお探しの方、演奏のお仕事と両立したい、給与・時給が良いところがいい、固定制ではなくシフト制がいい、勤務先の人間関係がいいところがいい、大好きな音楽で食べていきたい、そんな方にお勧めです。
- 桐朋学園大学 研究科またはピアノ科
- 東京音楽大学 演奏家コースまたはピアノ科
- 東京藝術大学
- 武蔵野音楽大学 ヴィルトゥオーゾ科
ピアノ講師として、東京都港区の最高の環境で働きませんか?同時にヴァイオリン講師、リトミック講師、声楽の講師も募集しています。
※大学生は不可。ピアノレッスンで高額の報酬を!
1時間3,000円~以上!勤務年数にかかわらず、最初からこの時給です。
20代の先生でも、 月に20,30万円以上実績多数。業界最高級の高待遇!
ピアノ講師の求人!東京都港区で楽しく指導しませんか

具体的な勤務地、待遇など
ピアノ教室ミナトで働いてみませんか

ミナト音楽教室の概要・場所のご紹介
東京都港区を中心に麻布十番/南麻布、白金、芝浦、芝公園などにお教室を持つ、本格派クラシック音楽教室です。 ■下記の場所に教室があります!- 白金校 ・・・ 白金高輪駅 徒歩3分
- 南麻布校 ・・・ 麻布十番駅 徒歩3分
- 芝公園校 ・・・ 芝公園駅 徒歩3分
- 芝浦校(芝浦3丁目) ・・・ JR田町駅 徒歩4分
- リバーサイド校(芝浦4丁目) ・・・ JR田町駅 徒歩9分
教室のポリシーと考え方
当教室では、いろんなジャンルにぶれることなく、クラシック音楽をメインに指導を行っています。なお大人と子供の生徒割合は5:5で、幅広い年齢の方が学ばれています。 スクールとして音楽の上達のためには、下記の3つが必要であると考えています。- よい先生によるマンツーマンレッスン
- よく調律されたピアノ
- 豊富な本番の機会
ピアノの腕があるピアノ講師によるマンツーマン
ピアノに限らずヴァイオリンでもどの楽器でもそうですが、演奏と指導は違うと言われますが、それは演奏力がベースにあっての指導力です。 一流のピアニストのみを、常に採用し続けたいと考えています。 ご参考までに、ピアノ講師採用実績が多い大学です。腕のある方を求めています。- 桐朋学園大学 研究科またはピアノ科
- 東京音楽大学 演奏家コースまたはピアノ科
- 東京藝術大学
- 武蔵野音楽大学 ヴィルトゥオーゾ科
- ウィーン国立音楽大学
- モスクワ音楽院
上記音楽大学の卒業生でない方へ
一般的に音楽大学入学時にひとつの音楽家としてのピークを迎え、大学の中でそれがさらに醸成されることが多い為、敢えて詳しく明記しています。これらの音楽大学ではないけれど個人的に練習と研鑽を積んだので腕に自信があるという方も歓迎です。その場合、東京音大/桐朋学園ピアノ科コース入学試験合格が最低ラインだと思ってください。 海外の大学を出られた方も、ジュリアード、ショパン音楽大学主席卒業の方が現在在籍していますが記憶する限りいらっしゃいません。中には課題曲を変えてほしいというリクエストをいただくこともありましたが課題曲に変更はありませんので難しい場合は他の教室をあたっていただきますようお願いいたします。良く調律された良いピアノ

発表会は良いホールでのみ実施!

区民ホールなど区の音楽ホールは一切使いません。響きの良いホールのみを贅沢に貸し切って発表会を行います。
生徒はもちろん、ピアニストの皆様にも納得して教えていただける環境がそろっています。
ミナトでピアノを教えることができれば、しっかり稼げますし人間関係も素晴らしくよい環境です。ピアノ講師としての成功者コースに乗ったといっても過言ではありません。
募集している音楽講師
ミナトでは、随時講師の募集を行っておりますが、白金・麻布・芝公園・芝浦全ての校舎において、下記の講師を募集しています。- ピアノ
- ヴァイオリン
- 声楽
- リトミック講師
こんなあなたに来てほしい!
- クラシック音楽を指導することに情熱がある
- 演奏力・指導力にはそれなりに自信がある
- どうせならしっかり稼ぎたい、長く働きたい
報酬について
先生への報酬は生徒が支払う月謝の半額です。例えばお月謝が1万円ならば5000円、2万円ならば1万円が先生の取り分となります。例えば月4回60分の初心者コースですと24000円、その半額ですから12000円÷4=1時間3000円が先生の報酬となります。なお交通費もこの金額に含まれます。 1時間3,000円~以上!勤務年数にかかわらず、最初からこの時給です。レッスンを月の規定回数こなせなくとも、安心の報酬保証

交通費が報酬に含まれるので近くにお住いの先生が多いと思われがちですが、実はほとんどの講師が1時間以上かけて通勤しています。それは交通費ありの時給制の教室よりもミナトのほうが稼げるからです。金額は時給と交通費というように分けると実際よりも多く感じやすいのでそのようにしている教室もありますが、ミナトの報酬に対する考えは、月謝の半額、という単純明快さを第一としています。
人間関係、居心地の良さを最重視

生徒-講師受付の人間関係がここ以上によい音楽教室は、日本にないと断言できます。それほど、人間関係には心を砕いています。
勤務環境

-
- 電子ピアノゼロ!グランドピアノは月1回以上調律。
- レッスンとレッスンの間は、無償で練習用に空いている部屋をご提供
- レッスンがない日でも、最安値でピアノ練習室を利用可能!
- ほとんどの教室が、駅から3~4分。アクセス抜群!
- 講師専用の休憩室も
各教室に休憩室があります
ほとんどの校舎には、講師向けの休憩室があり、早く着いてしまったりお昼を食べたいときはそこで休める作りとなっています。ソファーがあったりそこでごろごろしたりもできます。
指導はとても体力気力を使うお仕事です。経費削減のため休憩室を設けていない教室がほとんどですが、ゆっくりと鋭気を養ってもらうため、休憩室もとても大切であるとミナトは考えております。休む場所があるのとないのとではモチベーションが全く違ってきます。働いてみられると、よくおわかりになられるかと思います。
音楽家にとって、これ以上ない指導環境づくりを常に心がけています。
採用までの流れ
- まずは面接にいらしてください
- 採用となりましたら、生徒さんをご紹介します
- 生徒が入会したら、本採用!報酬発生スタートです
収入例
ピアノ、ヴァイオリンで優秀な方であれば、1年以内に月に20万円に達する方は多数いらっしゃいます。あなたの演奏活動も応援します!

ご自身がオーディションやコンクールをどんどん受けたい方へ。少なくとも生徒からすると予定を合わせづらくなる原因でしかありません。特に子供は5個も10個もお稽古事を行っており親御さんが針の穴を通すようなスケジュールで綿密に管理して習いに来ています。生徒のレッスンスケジュールに影響を与えてしまうので講師業には向きませんので、ご遠慮ください。
まだお若い音楽家の方へメッセージ
20代の方は、まだ教えた経験が少ないと思いますので、経験が浅くとも実力を認めた場合将来性を見込んで加点して選考します。ぜひご応募ください。こんな方を求めています
-
- 元気で明るく快活な方
- 前述の音大をご卒業されていること、リトミックの場合リトミック研究センターのB以上の資格保持者
- 演奏がお上手である、品性がある
- クラシック音楽でしっかり稼ぎたい、という強い意欲のある方。兼業OK
- なるべく、2年以上継続してレッスンが可能な方。
- 生徒さんの立場に立って、優しく、かつ丁寧に教えることができる方
- 音楽指導経験が、個人指導でも構わないので、のべ15名以上おありの方
- プロオーケストラの正団員ではない方
- LINEで連絡をやり取りするのでLINEが出来る方。
こういう方は、ご遠慮ください
- 理由の如何に関わらず、面接の日程を後で変更してほしいとおっしゃられる方
- ジーンズや迷彩柄など、クラシック音楽教室講師としてふさわしくない服装をお召しの方
- 室内に入っても脱帽されない方
- 理由の如何に関わらず面接時間に1分でも遅れてきた方
面接の内容
1.プロフィール選考
下部のフォームからお送りいただくプロフィールから選考させていただきます。前述の音大出であればまずここで落ちることはありません。2.口頭試問
どうしてミナトで働きたいか、どこで働いてらっしゃって、将来どのような状態になりたいかなどをお伺いします。3.演奏面接
- ピアノの方はop.25-10以外のショパンエチュードから1曲。 ※ショパンエチュード以外は不可。他の曲でもいいですか、という質問は一切受け付けませんのでご了承ください。
- ヴァイオリンの方はタイスの瞑想曲。
- リトミック講師は教え方をご披露いただきます。
- チェロの方はバッハ無伴奏。
- 声楽の方は歌曲とアリア1曲ずつ。(伴奏は当方で用意します)
- 他の楽器についてはお得意な曲を1曲お持ちください。
口頭試問と演奏面接は同日に行います。面接は、15分程度、1日で終了します。
選曲について、op.25-10以外とあるのは誤記ではありません。多くの方がこの曲をお選びになられる方は全員がお上手で演奏試験には全員合格されました。しかし口頭試問面接で全員が通過しませんでした。つまりこの選曲をする方は当教室の雰囲気、考えにあっていないと判断し、課題曲から除外しました。
選曲については、技術的に簡単な曲、例えば2501はシビアに、難しい曲はその分差し引いて選考します。曲の難易度よりも、ご自身が音楽的に十分理解され、コントロールして奏でられる曲をお勧めいたします。
採用傾向
リトミック研究センター等で学ばれた方も多く活躍してらっしゃいます。研修中の方、資格取得見込みの方も歓迎です。お子さんがお好きな方、その経験を活かしてみられませんか。
もしどうしようかなとお悩みでしたら、まずはぜひ一度面接にトライしてみられてはいかがでしょうか。諦めるのは面接を受けた後でも遅くありませんよ♪
このサイトには、採用になるためのヒントがたくさん書かれています。ぜひ面接までに隅々まで読んでみてください、